【商品説明】
パイプシートを利用して作るロッドグリップ(バット部分の製作に)非常に
適した竹材です。竹材は一定の径で節抜きがしてあります。新規釣竿
の製作やすでにお持ちの釣竿のカスタムイズにご使用下さい
太い~極太いサイズ!
【商品サイズ】
450-27.5-28.6(mm)
計測は全長:元外径:先外径です。
※こちらの先外径は竹の一番先端の大きさです。
素材:淡竹
内径16mm
適応リールシート | |
FJUI DPS-SD16 | |
FJUI DPS-SD17 | |
FJUI DPS-SD18 | |
FJUI DPS-SD20 | ● |
FJUI DPS-BFSD18 | ● |
FJUI DPS-BFSD20 | ● |
FJUI TDPS-SD20 | ● |
FJUI TCS-SD16 | ● |
FJUI TCS-SD17 | ● |
FJUI ACS-SD16 | ● |
FJUI ACS-SD17 | ● |
※表はマッチングしそうなリールシートの目安&一例です。
竹材は自然の物なので取り付け方向やカット位置などでリールシート
との取り付けには段差ができますので調整が必要となります。
【主な対応リールシートの種類】
DPS=トリガーのないタイプで主にスピニングや下向きリール系
DPS-SD16は小竿系・ブッラクバス・筏釣り系
DPSSD17~20 小中魚から大魚釣り全般
BFSD18~20 船釣りシャクリ竿・小・中魚から大魚釣り全般
TCS・ACS=トリガーのあるタイプでベイトリール用
ライギョ系はTCS-SD17以上又はT-DPS・SD20・22
ブラックバス系はACS-SD16・TCS-SD16
シーバス系はACS-SD17・TCS-SD17(※SD17系)
プレートシートはどのタイプでも装着できます。
パイプ式リールシートの装着で、『詳しく知りたい・不安な方』は
お気軽にお電話又はメールにてお問い合わせ下さい
■注意事項■
記載の内径以下のストレートパイプは通すことが出来ます。しかし素材の
伸縮によりストレートパイプが通らないことがあります。その場合は微調整
が必要となります。
リールシートと竹との接合にあたり装着するリールシートとの段差ができます。
(高かったり・低かったり)その場合は製作者様で調整をして下さい
根無しの竹の場合は貫通しています。根付の竹や貫通できない竹材につい
てはおおよそ35cm前後から40cm前後の深さで開けてあります。※素材の
全長が短い場合は上記の限りでは開いておりません


ご希望の長さ・穴あけで加工承ります。
※別途工賃がかかります
料金・加工内容について詳しくはこちら

【加工サイズにつきまして】
すでに加工済の内径プラス1~2mm(最大18mm)
竹の容姿により異なり限界があるため希望の径が開けれない場合がございます。
あけられる穴の全長 最大;約30~40cm程度
素材番号と希望する開ようとする径をご連絡下さい
【依頼にあたってお読み下さい】
*根無しの素材は、素材の全長に穴をあけることは可能です。
根付き素材については、全長30~40cmの長さとなります
*工具は剣先キリなどであけるため指定された穴より大きくなることがあります。
*竹のの容姿などによってギリギリの加工になってたりもいたしますので竹の伸縮
などで指定された穴の径でストレートパイプが通りずらくなることがあります。
納期目安:おおよそ1~2週間