らっきょ竹は、竹の種類的にも奇形種となりその大変珍しい形と模様をしていることもあり
主にヘラ釣り人の竿受けに人気がある竹です。日本に生息している竹の中でも限りなく採
れる数が限りなく少ない竹でもあります。
製作にはすぐ取りかかれます!
当店の素材はすべて乾燥・油抜き・矯め入れをしてありますので製作途中や製作構想上で
矯め入れをすることがなければ基本すぐに製作に取りかかれます。
【主な製作用途】
竿受け・タモの柄・釣竿握り・その他工芸品
極細の細い素材は針外しや特殊な製作ではたなご竿などの竿受けの製作にも使用されます。
タモの柄や釣竿握り材として使用する場合は太目のサイズが適します。当店の掲載サイズで
22mm以上の物をお選び下さい。
■商品サイズ■
1230-18-8.2 9節
全長:太さ:先外径(mm)表示
※節数はすべて節数となっております。(半端なところでのカットはしてありません)
測定位置は、竹下部から2個目のコブの最大高さとなっております。サイズの測定につきまして
は自然の物の測定で正確な測定は難しく若干のバラツキはでますのでご了承の上ご検討いた
だきたいと思います。m(__)m