商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼
和竿はぜ竿用手元竹材|釣具のkase
  • はぜ・小物竿製作用竹材・細中サイズ|670-19.3-11.3mm【商品番号hz166】

価格:1,640円(税込)

注文

在庫 在庫切れ

お気に入りに追加済


商品サイズ■

670-19.3-11.3(12)mm

全長・元径(太さ)・先径・中間外径

※中間外径とは素材最下部から50cm前後の節の外径となります
これりにより2段目の継ぐ素材の予測できます。

その他:



●かんたんな製作から本格的な製作にご使用頂けます。●

本格的製作
  手バネ式の竿・中通し竿・ガイドをつけてリールを使用するちょい投げ竿の継竿

かんたん製作
  グリップとなる素材にグラスソリッド差し込んで作る短竿系(2M位)の1ピースもしくは2ピース

リールシートやガイドを使用して作るチョイ投げ・船竿の製作の素材の選び方
  リールシートを取り付ける場合はある程度太さが必要となります。
【参考サイズ】当店の規格サイズで太さ19~22mm前後の範囲がおすすめです。

手バネ式やへら竿のような感じの製作の場合は細めの素材となるのが一般的です。
【参考サイズ】当店の規格サイズで太さ18~20mm以下の範囲がおすすめです。

リールシートのサイズ
5サイズ又は6サイズ(主にプレート式のリールシートを使用するのが一般的です)

使用する穂先の選び方
へら竿の穂先もしくはグラスソリッド元径3~5mm、先端径0.5~0.8mm前後がおすすめ
※グラス素材は削ることができるのでお好みに合わせて調子をだすこともOKです  

本格的継ぎ竿での穂持ちのサイズの選び方】
穂持ち(手元の上2段目・3段目となる素材のこと)は、布袋竹・丸節竹・矢竹となります。

矢竹・丸節竹の場合:太さ10mm以下が目安です

布袋竹の場合は、製作する竿の全長により一概に10mm以下とは固定できませんが極端
に太く無いサイズで一応10mm前後を基準にお考え下さい


ご自分の釣竿の製作構想によって素材が解らない場合はお気軽にご相談下さい
お見積り致します。

【測定位置】

竹の最下部から100~150mm間サイズの測定に関しては自然の物の測定で
正確な測定は難しく素材の場所・方向により測定に若干バラツキがでますので
ご了承の上ご検討いただきたいと思います。m(__)m


  • 価格:1,640円(税込)

こんな商品も一緒に購入されています