数少ない細めの竹材!!! 竹林で釣竿になる素材は、全体の10%以下です。 その中でも極端に細い素材となると数%なんすよ 完成までには、何本できるか解りませんだからとっても貴重な 逸品です。 ここまで!! 当店の竹材は、釣竿用でもここまで綺麗に仕上げてあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
細さ!! サイズの太さによって違いますが・・ 左写真の布袋竹で約10mm前後 の太さです。 |
![]() ![]() |
比較! 元から15cm前後の最大の高さ測定! 短い素材につきましては7~8cm前後の位置 ※自然の物で測定には難しく若干のバラツつきがあります。 えんぴつ”と比較! 鉛筆の太さが約7.5mm程度です。後方の竹が 約9mm前後です。 |
![]() |
|
■商品説明■
竹材で作る趣味の和竿作りの素材などで極端に細い物や太い物ほど
容姿や質に優れた素材は限りなく少い傾向がございます。布袋竹を使
って作る釣竿の手元としては限界に近い細さとなります
かんたんタナゴ竿!
こちらの素材に直接穂先をつけるだけでもちょっとしたたなご竿や小竿がで
きあがります。後は色塗りをしかっりと行うだけでも見栄えはかなり良くなり
ちょっとした古風な自作釣竿が完成致します。
塗料は、カシュー系が一番オソッドクスで手に入りやすい塗料です
■商品サイズ■
740-15.6-8(mm)
全長:太さ:先外径
素材:布袋竹
その他: